«2013年5月»
     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近のブログ
過去のブログ
ルンビニー幼稚園
 
〒852-8103
長崎県長崎市緑町3番6号
TEL/FAX:095-844-0746

2013年5月のブログ

☆タオルであそぼう(パピークラブ)☆

パピークラブ(未就園児教室)のおともだちがタオルで遊んでいました。

 

パピークラブ タオルを肩にかけて、ツバメになります

 

 

 

 タオルを肩にかけ

 “ツバメ”になって、スーイスイ

 

 

 

 

 

パピークラブ ゾウさんのお鼻

 

 

 

          ゾウさんのお鼻。

          ブラ~リ、ブラ~リ

              パォ~ン!

 

 

 

 

パピークラブ ヘリコプターみたいに回します

 

 

 

 「ヘリコプターみたいに

  グルングルンと回しま~す!」

 

 

 

 

 

パピークラブ 丸めてキャッチボール!

 

 

 

 

          丸めて、お母さんと

            キャッチボール!

 

 

 

 

パピークラブ だれが一番遠くまで投げられるかな?

 

 

 

 

 「だれが一番遠くまで

  投げられるかな?」

 

 

 

 

パピークラブ パンチ、パンチッ!!

 

 

 

 

 

 

 

               パンチ、

               パンチッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピークラブ しっぽを取られないよう、逃げろっ!

 

 

 

 お母さんに、

   しっぽを取られないよう

     逃げろ、逃げろ~!!

 

 

 

 

パピークラブ ♪大きなかぶだぞ、うんとこしょ!

 

 

 

      ♪うんとこしょ どっこいしょ

         大きなかぶだぞ

              うんとこしょ~

 

 

 

 

パピークラブ おふとんにして「おやすみなさ~い」

 

 

 

 

 おふとんにして

   「おやすみなさ~いzzz」

 

 

 

 

一枚のタオルでたくさんの遊びができました。楽しかったね(^^)♪

 

 

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

 

 

❤ルンビニー幼稚園のお友達の素敵なところ❤

 

ルンビニーのおともだちの素敵なところ

 

 

 

 ・トイレのスリッパは、後のお友達が

  履きやすいよう、向きを変えて

  並べます。

 

 ・「先生、トイレットペーパーが

  おしまいになりました。」という声も

  時々聞こえます。

  後のお友達が、困らないように

  教えてくれているんですね(^^)

       

       ありがとう(^^)❤

 

 

 

 

 

☆水泳指導☆

年長児は市民プールに行きました。

昨年11月、年中の時に2回基礎的な指導を受けています。

さて、今回は・・・。

 

まずは準備体操

 

 

 

 

 まずは、準備体操!

 

 

 

 

 

シャワーを浴びて

 

 

 

 

 

 

 

           シャワーをあびて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水中を歩きます

 

 

 

 

 水中を歩きます。

 

 

 

 

 

顏つけ

 

 

 

 

                  顏つけ(>_<)

 

 

 

 

 

ビート板をもって、スーイ、スーイ

 

 

 

 

 ビート板をもって

    スーイ、スーイ(^^)♪

 

 

 

 

上手にできたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

            上手にできたよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

バタ足 ひざをまげないように!

 

 

 

 

 バタ足

 「ひざをまげないでね。」

 

 

 

 

腹ばいでバタ足

 

 

 

 

             腹ばいで、バタ足!

 

 

 

 

 

壁まで、一蹴りで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 「壁まで、一蹴りでいくよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、お楽しみの『浮島』♪

最後はお楽しみの『浮島』

 

楽しいねっ(^^)♪

楽しいね!

 

 

顏つけは、皆上手にできました。でも、顔がぬれると手でぬぐってしまう子が

多いので、「おうちでも顏つけをして、パッと顔を上げること。顔をぬぐわない

ことを練習しようね。」と約束しました。よろしくお願いします。

 

�y�[�W�̐擪��