«2013年11月»
         12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近のブログ
過去のブログ
ルンビニー幼稚園
 
〒852-8103
長崎県長崎市緑町3番6号
TEL/FAX:095-844-0746

2013年11月のブログ

☆運動あそび☆

今朝は、屋上から朝日を受けたきれいな雲が見えました。ウットリ

今日は良いお天気になるのかな?

朝日を受けたきれいな雲が見えました

幼稚園の屋上からの景色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は良いお天気になるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

 

 

年中、少児は“とびこみ前転”の練習をしていました。

とびこみ前転の練習①とびこみ前転の練習②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とびこみ前転の練習③とびこみ前転の練習④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長児は鉄棒です。

年長児は鉄棒の練習①年長児は鉄棒の練習②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長児は鉄棒の練習③年長児は鉄棒の練習④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

 

 

☆パピークラブ(未就園児教室)では、パネルシアターで遊んでいました。

 

パピー お弁当箱の歌をうたいながら~

 

 

 

 お弁当箱の歌を

   うたいながら~♪

 

 

 

 

 

パピー お弁当箱につめていきました

 

 

 

  お弁当箱に

  いろんな食べ物を

  つめていきました(^^)

 

 

 

 

 

パピー みんなで「アム、アム」

 

 

 

        みんなで

        「アム、アム」と

        食べてみましたよ(^o^)

 

 

 

 

パピー 食べ物がいっぱい!

 

 

 

           食べ物が

             いっぱい!!

 

 

 

 

 

 

パピー 「赤い列車には・・・」

 

 

 

 「赤い列車には

  体を作るお肉や魚を

  のせましょう」

 

 

 

 

パピー 「緑の列車には・・・」

 

 

 

      「緑の列車には

      体の調子をよくする野菜を

       のせましょう」

 

 

 

 

 

パピー 「黄色い列車には・・・」

 

 

 

 「黄色い列車には

  体が元気になるごはんやパンを

  のせましょう」

 

 

 

 

 

パピー お母さんともやってみました

 

 

 

 

 

 

 

          お母さんとも

            やってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ☆バランスの良い食事を摂って、

                         風邪をひかないよう気を付けましょうね(^_-)-☆

 

☆折紙「リス」☆

今日は折紙をしました。

「リスはどんぐりが好きとよね!?」

「キュキュキュッキュッキュッって、するとやろうね(^^)」

(♪山の音楽家のリスがバイオリンを弾きますよね)

などとおしゃべりをしながら、折ってましたよ(^^)

今日は折紙をしました

 

 

 

           ≪年少≫

年少 折紙「リス」

 

 

 

           ≪年中≫

年中 折紙「リス」

 

 

 

           ≪年長≫

年長 折紙「リス」

 

 

 

各学年、それぞれにいろんなリスができましたね。

紅葉した葉っぱやお友達のリスやドングリ、

ひまわりの種など描き加えました(^^)

 

�y�[�W�̐擪��