『あさなのに まっくら』という
紙芝居を見ました。
「時間が解らないと大変だね。
今日は、みんなで自分の時計を
作ってみましょう」
大きな紙!!
「どこから、
切ろうかなぁ?」
こちらは、
テルテル坊主を
チョキチョキ・・
「できたよ❤」
テルテル坊主が
かわいい!
「上手でしょう!
エッヘン!!」
・年長児は数字も書き、年中児はテルテル坊主も切りました。
年少児は「1、2、3・・・」と文字盤になるアジサイの花の上に
数字の書いてある花びらを並べました(^^)
6月10日は『時の記念日』です。
少しでも時刻や時間に関心を持てたらいいなと思っています。
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
・先日、“かたつむり”を作りました。 お家の中に誰かいますね(^^)
≪年長≫
≪年中≫ ≪年少≫
かたつむりは傘をさして・・・
玄関に勢ぞろい!!
6月8日(日)は『日曜参観日』
お子さんの作品をさがしてみてください(^^)/