«2014年6月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
最近のブログ
過去のブログ
ルンビニー幼稚園
 
〒852-8103
長崎県長崎市緑町3番6号
TEL/FAX:095-844-0746

2014年6月のブログ

☆聖徳保育園との交流会☆

招待状をいただきました

 

 

 

  聖徳保育園のおともだちから

  招待状をいただきましたよ(^^)

 

 

 

 

 

楽しいあそびがい~っぱい!!

 

 

 

 

 

 

 

    プログラムには

    楽しいあそびがい~っぱい!

    さぁ、出かけましょう(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪パンパンパン屋さんで~

 

 

 

  ♪パンパンパン屋さんで

         おかいもの~~

 

 

 

 

 

 

♪お寺の和尚さんが~

 

 

 

       ♪お寺の和尚さんが~

         かぼちゃの種を

             まきました~~

 

 

 

 

 

自己紹介では、名前と好きなあそび。

自己紹介

 

 

名前を教えあったら、シールを交換

 

 

  ♪てくてくてくてく

      あるいてきて~

 

  お名前を教えあったら、

            シールを交換(^^)

 

 

 

 

“くまもん”の出来上がり!

 

 

 

 

 

 

        “くまもん”の

           出来上がり!!

 

          かわいい❤

 

 

 

 

 

 

 

 

♪かもつれっしゃ~~

 

 

 

 

  ♪かもつれっしゃ

       シュシュシュ~~

 

 

 

 

 

ボール散歩リレー

 

 

 

 

           ボール散歩リレー

 

 

 

 

 

お礼にかたつむりのバッグをプレゼント❤

 

 

 

 

 

 

 

  お礼に、かたつむりのバッグを

  プレゼントしました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆保育園のおともだち、今日はありがとう❤ また、遊んでね(^^♪

 

 

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

 

 

☆園に戻ると、年中・少児は『フルーツバスケット』をして遊んでました(^^♪

年中・少児はフルーツバスケットをして遊びましたこちらも楽しそう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンダントも自分達で作ったそうです。 こちらも楽しそうでした(^^♪

☆運動あそび(パピークラブ)☆

みんなで「サンサン体操」   最後はアンパ~ンチ!!

パピー みんなで「サンサン体操」

 

 

パピー ロープの上を“カニさん歩き”

 

 

  ロープの上を

      “カニさん歩き”

 

 

        “ペンギン歩き”

パピー “ペンギン歩き”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平均台でもできるよ!

パピー 平均台でもできるよ!

 

 

パピー お母さんや先生と一緒に

 

 

 

 

 

 

 

  お母さんや先生と

    一緒にやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピー “ペンギン歩き”も平均台で

 

 

 

 

 

 

 

        “ペンギン歩き”も

            平均台で(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピー 最後はジャンプ!!

 

 

 

 

 

 

 

  最後はジャンプ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピー 平均台をくぐって・・・

 

 

      「次は、ゲームです!」

 

         平均台をくぐって・・・

 

 

 

 

 

パピー 川を飛び越えて・・・

 

 

 

 

  川を飛びこえて・・・

 

 

 

 

 

パピー お手玉をひろって・・・

 

 

 

 

 

 

 

         お手玉をひろって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パピー お母さんとキャッチボール!

 

 

 

 

  お母さんと

     キャッチボール!

 

 

 

 

 

最後は、お手玉のお片付け。

パピー 最後はお手玉のお片付け先生の持っている箱にポ~~ン!

 

 

 ☆これからもいろんな運動のレパートリーが増えていくことと思います。

   楽しみですね(^^♪

 

�y�[�W�̐擪��