年少児は、クレパスの蓋の開け方から練習して、色ぬりをしました。

年中児は、折紙。

年長児は、もうちょっと難しい折紙。


のり付けの作業からは
みんなで一緒に。
「そうそう、その指に糊を
つけるんだよ」
<年長> <年中>


<年少>

新入園児は、クレパス、糊とそれぞれの道具の準備の仕方や片づけ方から
覚えていきました。
年少児は、クレパスの蓋の開け方から練習して、色ぬりをしました。

年中児は、折紙。

年長児は、もうちょっと難しい折紙。


のり付けの作業からは
みんなで一緒に。
「そうそう、その指に糊を
つけるんだよ」
<年長> <年中>


<年少>

新入園児は、クレパス、糊とそれぞれの道具の準備の仕方や片づけ方から
覚えていきました。

久しぶりに良いお天気になって
鯉のぼりも気持ちよさそうに
泳いでいます。
<年中・少>

新入園児にとっては、
初めての“粘土あそび”。
お約束を確認したあと、
色んな物を作って遊びました(^^)






・さぁ、次はもっともっと色んな物を作ろうね(^^)/
<年長>

年長児は、文字のワークが
始まりました( ..)φ
まずは、
姿勢や鉛筆の持ち方から。


「楽しかったぁ~♪」と言って帰ってきた年長児。
「お勉強したぞ!!」という満足感でいっぱいでしたよ(^^)v