今日は
きりん組、ぞう組、らいおん組さんが
仲よし畑以外に、プランターで育てている植物の紹介をしたいと思います。 v (^^*)
ひまわり
まずは、きりん組(3歳)さんが植えた
「ひまわり」と「オクラ」です。
毎朝、登園した後、スモックを着たり、
手ふきタオルを出したり、準備が済むと
それぞれ お水やりに行きます。
この頃は、雨の日ばかりだったので
お水やりできない日が多かったです。
(´_`)シュン
オクラ
オクラは、
仲よし畑の方が元気がいいようですが・・・
どうなのでしょうか?
少々 ひょろっとしているようですね。
ひまわりは
元気に育っているみたいです。
ところで!!
突然ですが、雨が降り続いている間に事件が!!
(らいおん組 消えた葉っぱ事件 につづく ・・・↓下)
こちらは、
ぞう組(4歳)さんが植えた「ミニトマト」と「ピーマン」。
順調に育っていますね~。
ミニトマト
ピーマン 6/21に食べます
子どもたちは、
みんな一度はピーマンを握ってみたく
なるようです。にぎにぎ ❤
ちょうど手のひらサイズで握りやすいみたい・・・
こちらは、
らいおん組(5歳)さんが育てている
「えだまめ」と「みにだいこん」です。
えだまめ
みにだいこん
みにだいこんは、
間引きするほど芽がたくさん出て、
( 間引きしたものは、うさぎの
「ちょこ」と「ちっぷ」がおいしく いただいたそうです (*^_^*)ゴチソウサマ )
ついこの前まで、緑が * きれい ♦ * だったのに、
気がつくと みにだいこん
「葉っぱ消失事件」は サクッ っと実行されていたのでした。 (@_@;)
↑タイトル変わってしまいましたが (^_^;)\
そうなんです、写真をご覧になって もうお気づきでしょうが、
雨が数日降って、ちょっと目を離したすきに (ー_ー)!!
葉が 全てなくなってしまって無残な姿に・・・。
犯人はいまだ逃走中のようです。
今日みたところ、オクラの葉もなんだか穴がポツポツと (>_<)ギャー
この先、「みにだいこん」の 運命は ! !
どうする ! ? らいおん組 ! !
犯人逮捕にのりだすのか ! らいおん組 ! ?
これからも、
子どもたちの様子をしずかに
見守っていきたいと思います。 ^_^;
栽培リポートでした。