«2012年8月»
     1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近のブログ
過去のブログ
ピッパラ保育園
〒852-8061
長崎県長崎市
滑石4丁目1396番42号
TEL:095-856-3556
FAX:095-856-3578

2012年8月のブログ

咲いた~!!

 

あれは5月中旬だったか、Ⓝ先生が       

 

お米をバケツで植えてみませんか?と

 

種モミをわけてくれたのが

 

はじまり はじまり ******* 

 

らいおん組(5歳児)が育ててみることになり、個人の牛乳パック植木鉢に

種モミを植え、苗らしく育ったところをペットボトルに植えかえました。

 

 

 

  それからは、水やりが毎日必要と

 

 

 

  いうわけでもなく、みんなは苗の事

              

  覚えているのかな? (?_?)

 

 

 と ちょっと思っている頃 ・ ・ ・

 

 

 

  き た― !!

 

たーたーたー ・ ・ ・ (←エコー 

 

  8月28日(今日)

 

   ふとみると、青いお米の形を

   したものを発見!!

 

   さ ら に!!

 

   白いボショボショ?

   したものが ・・・

 

* ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *

 

なんと お米の花も 

咲いていたのでした。 

 

子どもたちは、自分のペットボトルを

   ササッ =

いつもにない速さで探し出すと

 

自分のには咲いてるかな?と 

夢中で探していました。

 

( ↑ クリックすると大きくなります )

 

 

  どのくらいの

     収穫ができるので  しょうね?

 

  炊いて

     食べられるくらい

       できたらいいな

 

  これからの成長を お楽しみに!!

 

運動会の練習はじめました

 

まだまだ暑い日が続きそうな予感です。

オリンピックは終わってしまいましたが、ここ長崎の地では

これからの 熱い戦い に向けて毎日少しずつ、練習が行われています。

 

 

 

 そう、

9月15日(土)は ピッパラ保育園

 

1年に1度の祭典  『 運動会 』  が

 

予定されています。

 

 

DA✩ZE-っ!のポーズ    

今年のテーマは

「げんき・ゆうき・えがおでゲット!                   

   こころのメダル2012 ピッパラピック DA✩ZE―っ!」

 

 

この、オリンピック意識しまくりのテーマを掲げ

みんなで力を合わせて練習していきます!!        

 

 

 

 

   あちらこちらの保育室から

 

  「DA✩ZE-っ!」の掛け声が
 

   響いてきます。

 

 

 

 

 

* ・ *  その頃、遊戯室でも練習してました  * ・ * ・ * ・

 

 

   元気な声に誘われて

    行ってみると ・・・

 

   えっ!?

    今まで何回練習してたっけ?

 

   まだ、教えてもらったばかりの

   はずなのに、ポーズが決まってる!!

 

おお~っ ❤           

 

最初からこんなにできて、

 

本番まで飽きずにいられるかしら?

 

一瞬、フッ  

妙な心配をしてしまうほど

集中力  と  格好よさ

だったのでした。(*^_^*)\ポリポリ

 

 

 

これから、だんだん練習の時間も増えてきて

子どもたちも 運動会気分で盛り上がってくることでしょう!!

 

   今、ロンドンより熱い!! 子どもたちの練習風景は

これからも マイペースな感じでお伝えしていきたいと思います。 

(*^_^*)/ エイエイ⋆ オ~! 

 

ページの先頭へ