10月31日(木)に、こどもたちが木の枝や木の実で作った作品をご紹介しました。
木の枝のほとんどは、あぐりの丘にいも掘りに行った時にひろったものでしたが、
実はこんな大物もGetしました。ただの木の根っこですが、逆さにして立てると
どう見ても、“おおきいやぎのがらがらどん”にしか見えません。
写真のように展示をしたら、こどもたちから「スゴイ!!だれが作ったの?」と
聞かれ、「う~~ん(^_^;)」。
なにせ、私は角に麻ひも巻きつけただけ。まさに、自然の造形です!!
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
☆さて、今日は何を作っているのかな??
「ぼく、みかん!!」
「わたし、じゃがいも!」
軸も
上手に着けました。
「おいしそうな
りんごでしょう!?」
真剣に切っているのは
“なすびのヘタ”
“なすの実”
ツルツルすべって
難しい(>_<)
柿! にんじん!!
長ネギに・・・ キャベツ!!
いろんな種類の
野菜や果物が
おいしそうに
出来ていましたよ(^^)