雨の大切さは理解しているつもりでも、運動会前のこの時期、
降らないで!!と願ってしまうのは私だけではないはず。
さらに、夜寝ているうちに適量降ってくれれば、
子どもたちが気持ちよく練習できるのにな~ ☀
と勝手なことばかり言って空をみあげてしまいます。 ( ‘ ; ‘)╲ フ~
でも、暑かろうが、雨が降ろうが
運動会の予定日は
近まってきているのです!!
先週は台風の影響で、お外でなかなか
練習ができなかったので、
先生たちは少々心配な様子です。
それでも、お部屋のなかや、
お天気の様子をみながら
練習は続けられるのでした。
今日は、今までの練習風景を
お伝えしたいと思います。
←ばんび組さん(1歳児)
運動会の日も
上手に行進できるかな? ☆
今日は、いいお天気で 園庭での練習をめいいっぱい することができました ! !
こあら組さん(2歳児)は
おトイレへ行く時も、
みんなで並んで ピッ! ピッ!
と行進の練習に励んでいました。
上手になってきましたよ (*^_^*)
きりん組さん(3歳児)は
それぞれの
苦手なところを 個人レッスン ☆
ポーズが かっこいいね。
この「Rising Sun」のダンスのときは、
みんな EXILE 気分なのです。
♪じょんがらまつり
「ラセラー ラセラー
ラセ ラセ ラセ ラセラー」
この掛け声に合わせての振りは
なかなかリズムが難しいですよ ! !
本番までに
合うようになるでしょうか?
(^。^)ノ ガンバレ~
運動会では
体を動かすばかりでなく
声も出ないといけません。
「♪うんどうかいのうた」も
大きな声で歌います!!
りすぐみ(0歳児)さんだって
入場行進の練習なのです。
泣かずにがんばろうね♡
また、練習の様子をお伝えしたいと思います。
いつ?かは分かりませんが…・(*^_^*)╲ポリポリ